【元長野県議員 懲役19年実刑判決】

ニュース
この記事は約1分で読めます。
投稿日:2024年12月23日 | 最終更新日:2024年12月23日

2019年9月29日に発覚した丸山希美さん(当時47歳)殺害事件。夫の元長野県議員丸山大輔(まるやま だいすけ)被告に懲役19年の実刑判決

長野地方裁判所で懲役19年の実刑判決

妻の丸山希美さん(当時47歳)に対する殺人容疑にとわれていた元長野県議員丸山大輔被告(50歳)に23日午後、長野地方裁判所で懲役19年の実刑判決が言い渡された。

判決までの詳細

  • 10月から裁判員裁判開始
  • 丸山大輔被告の「犯人性」を最大の争点に18回にわたり審議
  • 検察側の主張 事件当日丸山大輔元県議は長野市の議員会館から車で自宅へ移動し妻希美さんの首を絞めた。議員会館で仕事をしていたように装うアリバイ工作及び、盗難犯を装う為現場周辺に足跡を残すなどの偽装工作を行った。動機は元不倫相手との復縁
  • 弁護側主張 防犯カメラの車は丸山大輔元県議の車でなく、偽装工作は行っていない。妻希美さんとの離婚の意思はなく動機はない。

今後の展開

今後、丸山大輔被告側が判決を不服として控訴した場合はさらに高等裁判所での審議に移る可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました